タグ「Space in tag」を含む投稿[3件]
ただ、角括弧がないと「どこまでがハッシュタグなのか?」が判別できないので、タグの終わりにはASCII文字(空白などの半角文字)が必要です。 #ハッシュタグ のように空白を打つか#ハッシュタグ!?などのように書けば「ハッシュタグ」だけがタグになります。#ハッシュタグ#使い方#ご挨拶! みたいに連続しても書けます。
絵文字も#💚«みたいにハッシュタグにできます。(^_^;)
なお、ハッシュタグそのものに空白を含みたい場合は#[Space in tag]のように角括弧で括る必要があります。(全角文字と半角文字を混在させたい場合も同様)
※新Verの配布はまだです。もうちょっと実験してから。
by admin. ⌚ 2017年12月10日(日) 00:14:40 <400文字> 編集
また、英数字以外の文字を使いたい場合は、半角角括弧で囲む必要があります。その代わり、角括弧で囲めば#[Space in Tag]のように空白を含むタグも設定可能です。将来的にはもうちょっと制約を緩和できるようにしたいとは思っているのですが。(^_^;) #[使い方]
※この仕様はアップデートで緩和されました➡No.142をご参照下さい。
by tomoyo. ⌚ 2017年12月02日(土) 15:32:41 <303文字> 編集
🍡Re:1720◆ご回答ありがとうございます。(╹◡╹)
🍡Re:1719◆ハッシュタグは「半角/全角の切り替わり点」を区切りだと解釈する仕様になっているのですが、ハッシュタグ名全体を角括弧 [ ] で囲んで頂くと半角と全角を混在させたハッシュタグでも作れます。No.1720さんが実験して下さった通りです。#[タグ123実験ABC] そのほか、角括弧で囲めば空白文字も含んだハッシュタグを作れますので、#[Space in tag]のようなハッシュタグも作れます。